RSS Feed!

Search

カテゴリー

雨が欲しいっ!

パソコンの調子が悪くなってました。

時々インタネットに接続できなくなる
        ↓
しょっちゅうインターネットに接続できなくなる
        ↓
たまあにしかインターネットに接続できなくなる

という経緯を辿り、とうとう全くインターネットに接続できなくなる、というところまで辿りつきました。おめでとうございます、ゴール到達のご褒美はOS再インストールがいいですか?それともPC買い替え?
で、泣く泣くPC買うことにしました。
就農1年目はなにかと物入りです。何もこんな時を狙って壊れなくても・・・。

ほんとはつましくOS再インストールを試みて、それでもだめなら買い替えという方法を取りたかったのですが、秋冬野菜の種まき、植え付けが目白押しのこの時期、悠長にOSの再インストールなぞしてる暇はありません。
加えて、この日照り、この乾燥、最後に雨が降ったのはいつだったけ?という異常な残暑の中、予定外の作業が毎日入っています。

水遣り!

普通の年(普通の年って何?という疑問は置いておいて)ならば、畑で水遣り気にするのはニンジンくらいだと思うのですが、今年ばかりはそんなわけにもいきません。
雨が降ったら種を蒔こうかな・・・と思っていたアブラナ科の秋冬野菜の数々、連日の晴天、一週間後まで晴天、最高気温33~34℃の予約がびっしりで、雨マークの気配すら感じられない状況では、さすがにとてもそのまま蒔く気にはなれません。
仮に蒔いても発芽するのは次の雨、何日後か何週間後か知らないけれど、かなり後になるのはおそらく必須。
そんなに発芽がずれてしまったら、蒔き時は8月下旬・・・なんて書いてあっても意味ないです。
少々残暑が厳しかろうと、雨が降らなかろうと、寒くなるまでにしかるべく成長してもらうためには、何がなんでも今蒔いて、発芽してもらわなきゃ困るんです。

そのためには、水遣りが必須!

新規就農者の弱点は何かが起きた時に対応するための道具、装備、インフラが不足していることです。
水遣りしなきゃ・・・って言ったって、まずは水の調達が必要です。
そして、水を入れる道具、水を運ぶ手段、畑で水を撒く手段。

幸いにして農園たそりあでは、師匠の農場で水をもらうことができました。
水道料金はお払いするつもりだったのですが、井戸水の設備があるので、それを自由に使っていいからとおっしゃっていただきました。

水を運ぶためにはタンクをホームセンターで買って、軽トラに載せました。

最後の畑に水を撒く手段。これは地道というか、原始的というか、ジョウロを使ってます。
タンクからバケツで水を汲みだし、ジョウロに移して、水を撒いていく。これがけっこう時間のかかる作業です。まして朝と夕方と二回となれば・・・。

雨が欲しいっ!

これが最近の切実な願いです。
雨がもうだいぶ降らないので、畑をうなった後の雑草の残渣も分解が進みません。種を蒔こうとしても、畝に雑草の屍骸が分解されないまま累々と連なっているのです。この残渣がごんべえ君(播種機)の運行を邪魔します。

雨が欲しいっ!

朝と夕方の水遣りから解放されれば、OSの再インストールもできるかも。

By | 30. 8月 2010 | | 1 Comment »

One Comment

  1. Jamie より:

    .

    thank you!!…